オイルを使った快適マッサージ一覧|マッサージラボ

効果的なオイルの紹介やオイルマッサージのコツなどをピックアップ!

  • ホーム
  • オイルマッサージ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 運営者情報

カテゴリー: オイル紹介

オレンジスイートとカモミールジャーマンの効能

投稿日: 2017年7月11日 投稿者: マッサージラボ

マッサージでより効果を得るためには、マッサージオイルやアロマオイルを使うのがオススメですが、アロマの香りによってそれぞれ効能が異なりますので、理解した上で使用するようにしましょう。

オレンジスイートは、オレンジの皮から圧搾法により抽出された精油であり、柑橘系の自然な香りを感じることができますよ。

香りにはリラックス効果があり、緊張や不安を和らげることができますので、心の疲労を抱え込んでいる人や、心地よく安眠したい方にオススメのアロマですし、胃腸の調子を整えたり、食欲不振を改善することもでき、お子様にもご使用いただけますよ。

カモミールジャーマンは、花から水蒸気によって抽出された精油であり、スパイシーな香りが感じられ、皮膚の再生を促す効果がありますので、炎症や肌荒れにお悩みの方にオススメです。

カテゴリー: オイル紹介オレンジスイートとカモミールジャーマンの効能にコメントする

セサミオイルでマッサージしよう

投稿日: 2017年6月13日 投稿者: マッサージラボ

オイルマッサージを行うなら、セサミオイルがオススメですから、オイルを使ったフェイシャルマッサージの方法についてご紹介いたします。

適量のオイルを顔や首筋に馴染ませたら、親指を顎の下に入れて、人差し指で挟むような状態にして、顎から耳へと滑らせていき、4本の指で円を描くようにマッサージしていきましょう。

口の上から外側へと滑らせて、小鼻や頬骨の辺りをクルクルとマッサージしたら、顔を包むようにマッサージしましょう。

目の下にある凹み部分を、目尻へと移動させつつ指の腹で押していき、眉毛の窪んだ部分も軽く指圧するようにマッサージしていきましょう。

額も中心から左右へとクルクル滑らせて、こめかみを優しく指圧したら、指と指で耳を挟んで上下に摩りましょう。

カテゴリー: オイルマッサージ・オイル紹介セサミオイルでマッサージしようにコメントする

グレープシードオイルでマッサージしよう

投稿日: 2017年6月2日 投稿者: マッサージラボ

マッサージで使用するオイルには様々な種類と効能がありますが、今回はグレープシードオイルを使ったマッサージ方法についてご紹介いたします。

マッサージでは、オイルの他にラップやタオル、蒸しタオルを用意して、グレープシードオイルをマッサージしたい足などの部位に全体的に塗布していきましょう。

手でオイルをなじませてから、足先の指1本1本を手指で解したり、手の甲や踵も摩るようにマッサージして老廃物をしっかりと流しましょう。

ラップを足に巻いて、その上から蒸しタオルで包み、10分ほど蒸らすことによりグレープシードオイルの効果が得られますよ。

ラップを取り外したら、蒸しタオルで汗などを拭き取ってマッサージ完了です。

誰でも簡単に実践できますので、ぜひグレープシードオイルを使って体の疲れを癒しましょう。

カテゴリー: オイルマッサージ・オイル紹介グレープシードオイルでマッサージしようにコメントする

無添加天然のスクワランオイル

投稿日: 2017年3月21日 投稿者: マッサージラボ

マッサージで使用するオイルは直接肌に触れる物ですから、100%天然で低刺激であり、無添加で国産の安心できるオイルを使用するのがオススメですよ。

無着色で無香料ですから匂いが苦手という方も気軽に使用できますし、深海ザメの肝臓から抽出したという成分が配合されているため、今の季節に気になる乾燥から肌を守ったり、肌に潤いを与えてくれます。

肌に馴染みやすくベタつきにくいですからマッサージでも使いやすく、顔や頭皮、ボディケアとしても使用できますし、赤ちゃんの肌にも安心して使用することができますよ。

継続的にマッサージで使用すれば、弾力のある滑らかな素肌を手に入れることができますし、皮脂や毛穴の汚れを取り除く効果も期待できるのです。

カテゴリー: オイルマッサージ・オイル紹介無添加天然のスクワランオイルにコメントする

万能なベビーオイルでマッサージをしよう!

投稿日: 2017年3月16日 投稿者: マッサージラボ

ベビーオイルはマッサージだけでなく、保湿や美容など様々な用途で使用することができますし、無着色・無香料・低刺激ですから、その名の通り赤ちゃんの肌にも使用することができますよ。

肌のデリケートな人でも安心して使用できますので、乾燥肌をツルツルにしたいという方はぜひ利用しましょう。

マッサージでは、滑りを良くする効果がありますので、足のマッサージなどで使用して、浮腫みを取り除いたり、保湿ケアができますから今の季節にもぴったりですよ。

ヘアオイルとしても使用できますから、ヘッドマッサージの際に活用しつつヘアケアすることができますので、スキンケアにも使える万能なベビーオイルで毎日の美容ケアやマッサージを楽しみましょう。

カテゴリー: オイルマッサージ・オイル紹介万能なベビーオイルでマッサージをしよう!にコメントする

ヴェレダのザクロボディオイル

投稿日: 2017年3月14日 投稿者: マッサージラボ

マッサージを行う際には、上質な専用オイルを使用することで、よりマッサージ効果が得られますし、美肌にもなれますから、ドイツ製のトリートメントオイルでリラクゼーションを感じてみてはいかがでしょう。

ザクロのフルーティな香りが感じられ、乾燥が気になる肌の保湿や敏感肌の方、ハリなど年齢とともに気になる肌の悩みを解消したい方にオススメで、伸びもよく馴染みも良いので使い勝手が良いオイルですよ。

入浴後に適量を手に取り、肌に塗布して円を描くようにマッサージしていくと、大人女性の肌をケアすることができます。

肌の再生成効果により、エイジングケアが期待できますし、ベタつき感がありませんので不快感なく使用することができますよ。

カテゴリー: オイルマッサージ・オイル紹介ヴェレダのザクロボディオイルにコメントする

ハッピーブレッシング

投稿日: 2017年3月6日 投稿者: マッサージラボ

現在冷え性で悩んでいたり、浮腫みやすく太りやすいという方も多いかもしれませんが、冷えは不妊の原因でもありますので、マッサージオイルを使用してリンパと血行を改善しておきましょう。

特にリンパが滞りやすい下半身には、老廃物が溜まりやすくなっていますので、マッサージオイルで滑りを良くして指圧してあげると、血行促進されて冷えが改善できますよ。

着色料や保存料だけでなく、合成香料も不使用ですから安心して使用できますし、100%天然の成分を配合しておりますので、敏感肌の方にも気軽にご利用ください。

グレープフルーツやジュニパー、スイートオレンジの精油が使用されていますので、香りにリラックスしながらマッサージをお楽しみください。

カテゴリー: オイルマッサージ・オイル紹介ハッピーブレッシングにコメントする

シソーラススパークリングオイルトリートメント

投稿日: 2017年2月24日 投稿者: マッサージラボ

有名美容専用のメーカーと小顔矯正のカリスマが開発した革新的な美容オイルで、髪から爪先まで様々な部位のマッサージで使用できますから、炭酸オイルでリフレッシュしながらマッサージでリラックスしたい方という方にオススメですよ。

特に小顔マッサージに最適で、フォーム状なのでベタつくこともなく着け心地も快適ですし、マッサージ後の煩わしさもありませんので、柑橘系の香りに癒されながらマッサージタイムを楽しみましょう。

18種類の植物成分と8種類の天然オイル、さらには高濃度の炭酸が配合されていますので、きめ細かい泡には高い美容効果も期待できますし、肌にもしっかり馴染んでくれますよ。

口コミでの評判も良好ですし、毎日のマッサージのお供にいかがでしょう。

カテゴリー: オイルマッサージ・オイル紹介シソーラススパークリングオイルトリートメントにコメントする

THE BODY SHOP トレーニングマッサージオイル

投稿日: 2017年2月22日 投稿者: マッサージラボ

マッサージで使えるオイルには、様々な香りや効能がありますが、今回紹介するのは柑橘系の匂いがするマッサージオイルなので、お風呂上りのマッサージで使用するとスッキリ爽快感が感じられますしオススメですよ。

肌に塗布した時の滑りや伸びもよく、肌を引き締めたり血行促進させる効果が期待できますし、トレーニングにも使用できます。

肌に潤いを与える効果がありますので、オイルを使用してマッサージした後には、肌がスベスベになりますし、艶やかな肌が手に入れられますから、乾燥が気になる季節の保湿にも効果的ですよ。

適量を手に取り馴染ませたら、二の腕や足などの気になる部位へ、円を描くように塗布していき、マッサージしてセルライトを取り除いていきましょう。

カテゴリー: オイルマッサージ・オイル紹介THE BODY SHOP トレーニングマッサージオイルにコメントする

マッサージにオススメのオイル紹介

投稿日: 2017年2月17日 投稿者: マッサージラボ

エステやアロマトリートメントなどの、プロが行うマッサージだけでなく、一般家庭でマッサージを行う際にも幅広くお使いいただけますから、高品質な物を使用してマッサージを楽しみましょう。

特に、陽の当たる地域で育ち、高い生命力を持っている植物から抽出されたオイルは、より心身を癒したり、活力を与えてくれる効果がありますよ。

髪や肌をケアするホホバオイルは肌質を選ばずに使用できますし、長期保存ができるのでマッサージだけでなく幅広い用途で使用されています。

プチプライスで手に入れたい方には、スイートアーモンドがオススメで、なめらかな肌触りなので初心者にも使いやすいオイルです。

マカダミアナッツは浸透力に優れているためリピーターも多く、お肌にハリを取り戻す効果も期待できます。

カテゴリー: オイルマッサージ・オイル紹介マッサージにオススメのオイル紹介にコメントする

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 鼻が高くなる?フェイシャルマッサージ
  • マッサージにオススメのオイルとは?
  • マッサージで使えるオイルと精油、何が違う?
  • デコルテのセルフリンパマッサージ!
  • お腹をオイルマッサージしてみよう!

ブックマーク

  • 【もみほぐしinfo】
  • 人気急上昇中!大阪のメンズエステ
  • 名古屋で人気のメンズエステ
  • 東京のメンズエステ一覧
  • 神戸市内のメンズエステ

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月

カテゴリー

  • オイルマッサージ
    • ハンドマッサージ
    • フェイスマッサージ
    • フットマッサージ
    • リンパマッサージ
    • 首
  • オイル紹介
  • マッサージ店紹介

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress
Fashion Store lite RGB Classic